パールのがま口box作り
アンカフェ205さんでのカルトナージュ第2弾は「パールのハーフラウンドbox」作りでした。
![](https://ateliercalendrier.com/wp-content/uploads/2023/10/20230914-3-1024x807.jpg)
今回もカルトナージュは初めてといった方も参加下さり、本当にうれしい限りです。
![](https://ateliercalendrier.com/wp-content/uploads/2023/10/20231019-1-768x1024.jpg)
皆さん集中してどんどん進められました。
カーブのところはクラフトテープをギザギザカットして貼りつけます。
同じく生地の糊代もギザギザカットをして貼り付け。カーブとギザギザカットはセットなんです^_^;
大変だけどきれいに貼れるのですっきりします。
![](https://ateliercalendrier.com/wp-content/uploads/2023/10/20231019-2-768x1024.jpg)
内側は無地のリネンを使いました。
![](https://ateliercalendrier.com/wp-content/uploads/2023/10/20231019-4-1024x768.jpg)
いかがですか~「パールのハーフラウンドbox」の完成です💛
金具を付けるのは力が必要でしたが素敵なのができましたね。
ご参加くださった皆様ありがとうございました♬
アトリエカレンドリエでは自宅レッスンを行っています。
基本の箱の作り方を習得して思い思いの物を作ってみませんか。
お申し込み、お問い合わせは、HPお問い合わせ又はinstagramのDMからお願いします。
2023-10-21 by
関連記事